BLOG ブログ


2025.07.28
新人看護職員研修『SST(ソーシャルスキルトレーニング)②』
7月10日、新人看護職員を対象とした研修『SST②(ソーシャル・スキル・トレーニング)』を開催しました。
4月に行った『SST①』では、職場での対人関係に役立つ基本的なコミュニケーションスキルを学びました。
今回の『SST②』では、精神看護専門看護師を講師にお迎えし、「アサーションスキル(自他を尊重した自己表現)」に焦点を当てて学びを深めました。
研修生それぞれが実際に経験した「人間関係で困った場面」をもとに、学んだスキルを活かし、グループでシナリオ作成しました。
ロールプレイ形式の発表は、リアリティもあってかそれぞれの着目点や工夫に、思わずうなずく場面もありました。
研修生同士で感想を共有したり、講師から具体的なフィードバックを貰って、自分のコミュニケーションを振り返る貴重な機会となりました。
研修生からは、「自分も相手も気持ちよく過ごせる方法がわかった」「明日からすぐに使いたい内容だった」といった前向きな感想が多数寄せられました☆
チームで連携しながら患者さんに寄り添う看護の現場では、“伝え方”も大切な技(スキル)のひとつです。
今回の学びをきっかけに、新人看護職員一人ひとりがより良い人間関係を築けるよう、今後も見守っていきます!






最新の記事
月別アーカイブ
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年